設備にセンサーを付ける前にすべきことがあるのでは?
リンギングの原理も接着の原理もいまだに解明されていないことを前回のコラムで紹介しました。先日ラジオを聴いていたら、オリンピック種目で注目を浴びたカーリングでも、ストーン(石)の回転原理は物理学者にもお手上げとのこと。カーリングのストーンは、通常の物体とは曲がる方向が逆だそうです。例えば、ボーリングは反時計回りに回転をかけると右に曲がりますが、ストーンの場合には左に曲がります。この原理について昔からいろいろな説があるものの、結論には至っていません。こうしたことは、人工知能(AI)やIoT(Internet of Things)の記事があふれる時代にとても不思議で、興味をひかれます。