石炭火力発電所 機械設備の運転・保全業務【神戸発電所】
石炭火力発電所 機械設備の運転・保全業務【神戸発電所】
求人会社名:株式会社神戸製鋼所
募集要項
- 仕事内容
- ■石炭火力発電所の設備計画並びに運用についての、企画及び設備計画/操業計画(主に機械、プロセス計画中心)
■発電所の機械設備の保全に関する企画業務
■発電所の操業改善に関する企画業務(主に機械設備関連)
※対象設備:ボイラ、タービン、環境設備(排煙、水)、貯運炭設備 など
【募集背景】
2017年の神戸製鉄所の上工程休止に伴い、高炉跡地に発電規模130万kWの発電所を建設中です。2021年度の3号機、2022年度の4号機稼動開始を目指しています。
また1号機/2号機のメンテナンスなど業務内容は多岐に渡ります。
工事管理など含めた品質の仕組みづくりなどを行って頂きます。
◎魅力◎
同社の発電所は最新鋭の発電技術である超々臨界圧発電設備の導入に加え、都市型発電所に相応しい最高水準の環境設備を備えたものとなります。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
- 応募資格
- ■以下いずれかのご経験をお持ちの方
・機械設備の保全業務経験
・プラントの設備改善業務経験
【歓迎要件】
□電気主任技術者
□エネルギー管理士
□公害防止管理者
□環境計量士
- 勤務地
-
兵庫県
神戸市灘区灘浜東町2番地【神戸発電所】
- 勤務時間
- 08:30~17:00
- 年収
-
450万円~900万円
- 待遇
- 通勤手当、残業手当、退職金制度
独身寮(満35歳未満の独身者および単身赴任者)、社宅(入居から12年間利用可※自己負担3~5万円程度にて入居可能)、カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)、時短勤務(小学校卒業まで)、在宅勤務制度、引っ越し代支給有り、各種財形貯蓄制度、住宅融資制度、持株制度、階層別研修、専門別研修、社内語学研修など研修制度充実
- 休日/休暇
- 週休二日、産休育児休暇制度有、産休育児休暇実績有
年間休日119日
日曜、祝日、福祉休暇、慶弔休暇、育児休業(3歳まで)、介護休業制度、有給休暇(入社した月に応じて当該休暇年度中に付与/2カ月の試用期間終了後から利用可能)
※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
- 特長
-
求人会社概要
- 求人会社名
-
株式会社神戸製鋼所
- 設立
- 1911年
- 資本金
- 2333億1300万円
- 従業員数
- 11560名
- 概要
- ●鉄鋼・溶接/線材、棒鋼、鋼板、チタンおよびチタン合金、各種溶接材料、溶接ロボット等
●アルミ・銅/アルミ板、アルミ合金およびマグネ合金鋳鍛造品、銅圧延品等
●機械/各種産業用機械、製鉄・非鉄・エネルギー・化学プラント、原子力関連機器などの各種エンジニアリング業等
●IPP(電力卸供給事業)
【事業別拠点】●鉄鋼事業(加古川製鉄所、神戸製鉄所、高砂製作所)
●アルミ・銅事業(真岡製造所、長府製造所、大安工場)
●溶接事業(茨木工場、西条工場、藤沢事業所) ●機械エンジニアリング事業(高砂製作所、播磨工場)
- 業種
- 鉄鋼・非鉄金属
※エントリーは求人提供元転職エージェントへの申し込みであり、求人会社への直接エントリーとはなりません
※「気になる」を押すと、あなたがこの求人に興味を持っていることを転職エージェントに通知することができます
コンサルタントから
◆グローバルシェア・国内シェアトップ製品が多数!高炉メーカーとして国内3位
◆鉄鋼以外の製品でもオンリーワン技術・製品・サービスを有し幅広い業界でKOBELCOの製品が使用されています
求人提供元転職エージェント
株式会社パソナ 人材紹介事業本部