クライアントプログラマー(ソーシャルゲーム)第四開発事業本部
クライアントプログラマー(ソーシャルゲーム)第四開発事業本部
求人会社名:株式会社スクウェア・エニックス
募集要項
- 仕事内容
- 「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」等で世界的に有名な同社にて、クライアントプログラマーとして以下の業務を担当頂きます。
■内製ソーシャルゲーム制作にあたりクライアント部分の制作担当業務
■制作に用いる内製クライアントエンジンメンテナンス業務など
※技量に応じて業務をお願いする予定です
【部門について】
内製開発タイトル:スクールガールストライカーズ など
【担当するタイトルについての一例】
スマートフォン向けのファンタジーの世界観をもった新作Free to Play(F2P)ゲームなど
【この仕事の面白み】
■主体性・積極性が身につく!
ソーシャルゲーム開発は,従来のHDゲーム開発とは異なり,プロジェクトの規模が非常にコンパクトであることが特徴です。
担当業務を遂行しつつ、クオリティ向上や作業効率の改善のために積極的な提言をしていただくことが求められ,その力が身につきます。
■影響力が大きい、反響をダイレクトに感じられる!
プロジェクトに対する影響力はその分大きくなるので、直接的なアウトプットができること、ユーザーからのダイレクトな反響がやりがいに繋がります。
【第四開発事業本部とは】
第四開発事業本部は、Free to Play(F2P)モデルのスマートフォン・ゲームを中心に開発・運営を行っている組織です。既存IPに加え、新規IPへの取り組みやグローバル展開にも積極的で、年齢・社歴・業界歴を問わず挑戦機会が多いことが特徴です。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
- 応募資格
- ■下記何らかのゲーム制作経験(年数不問)
コンシューマ/フィーチャーフォン/スマートフォン/PC等不問
■C++/C#/Javaなどによるリアルタイムなゲーム制作経験
【歓迎要件】※以下必須ではございません。
■ソーシャルゲームのフロント/クライアントサイドの制作経験
■コンシューマゲーム制作経験
- 勤務地
-
東京都
新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア
- 勤務時間
- 09:00~18:00
- 年収
-
前職年収やスキルに応じて決定します。
- 待遇
- 通勤手当
健保組合保養所、健康診断
財形貯蓄、健保組合保養所、健康診断、持株会
- 休日/休暇
- 完全週休二日(土日)
年間休日120日
祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、慶弔休暇 など
- 特長
-
求人会社概要
- 求人会社名
-
株式会社スクウェア・エニックス
- 設立
- 2008年
- 資本金
- 15億円
- 概要
- ■デジタルエンタテインメント事業
「ドラゴンクエスト」シリーズ
「ファイナルファンタジー」シリーズ 等
日本を代表する2大シリーズの他、世界に向けて多数のミリオンタイトルを生み出しています。
■アミューズメント事業
グループ会社であるタイトーのノウハウを活かし、積極的な店舗展開を実施
初代発売以来20周年:「電車でGO!!」
■出版事業
「マンガUP!」「ガンガンpixiv」のサービス展開、漫画のVR化プロジェクト実施
■ライツ・プロパティ
同社グループおよび他社IPのコンテンツを中心に二次的著作物の企画、制作、販売およびライセンスの管理等のリアル展開
- 業種
- WEBインテグレーター
※エントリーは求人提供元転職エージェントへの申し込みであり、求人会社への直接エントリーとはなりません
※「気になる」を押すと、あなたがこの求人に興味を持っていることを転職エージェントに通知することができます
コンサルタントから
「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」といった、日本を代表する2大シリーズの他、世界に向けて多数のミリオンタイトルを生み出している株式会社スクウェア・エニックス !!
求人提供元転職エージェント
株式会社パソナ 人材紹介事業本部