デジタルデータの統計処理、物理モデルや社会経済モデルのプログラム(東京) 【デジタルデータの統計処理、物理モデルや社会経済モデルのプログラム】
デジタルデータの統計処理、物理モデルや社会経済モデルのプログラム(東京) 【デジタルデータの統計処理、物理モデルや社会経済モデルのプログラム】
求人会社名:社名非公開
募集要項
- 仕事内容
- 「仕事内容」
・デジタルデータの統計処理、物理モデルや社会経済モデルのプログラム
・豪雨が増大する人口減少社会において、水害リスクを低減するための河川と都市の総合的なまちづくりについて、データとシミュレーションを駆使し、次世代の社会資本整備の在り方を論じています。
・人工知能を活用して、災害発生の早期検知、洪水予測やダム流入量予測の精度向上、交通や物流の把握精度向上、空間情報の特徴抽出等に取り組んでいます。
- 応募資格
- 『応募要件』
・大卒以上(理系)
・データ統計処理経験があり、これらに関するプログラム経験があること
・物理モデルや社会経済モデルのプログラム経験があること
- 勤務地
-
東京都
東京
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00(17:30退社可)
※12:00 ~ 13:00休憩
※毎週水曜日ノー残業デー
- 年収
-
450万円~800万円
『年収』
・経験を考慮して決定します。
参考:弊社世代別平均年収
50代:9,750,000円
40代:8,800,000円
30代:7,100,000円
20代:5,680,000円
・雇用形態。1年間の勤務状態を見たうえで正社員へ移行予定。
- 待遇
- ・通勤手当、残業手当、別居手当、海外勤務手当、作業所勤務手当等
・ポイント制退職金制度を採用。
※勤続年数をポイントしない体系のため、中途入社の方が不利になることはありません
・能力給(社内認定された能力レベル(職能資格等級)と前年度業績に応じて決定)
・年齢給(非役職社員のみ) 、役職手当
・専門資格手当
技術士:23,000円(1分野追加するごとに1万円)
一級建築士・環境計量士:10,000円
英検1級・TOEIC 875点:10,000円
RCCM:5,000円
- 年齢
- 27歳~45歳まで
- 制限理由
- 技能等の継承の観点から特定の職種において労働者数が相当少ない特定の年齢層に限定するため
- 休日/休暇
- 年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、創立記念日、慶弔休暇、永年勤続休暇、傷病休暇、出産休暇、育児休業・時短、介護休業・時短
求人会社概要
- 求人会社名
-
会社名非公開
- 設立
- 昭和38年1月29日
- 資本金
- 4億5千万円
- 従業員数
- 1,076人[技術職857人・事務職219人] 平成29年
- 概要
- <戦略とビジョン>
国土交通省が規定する建設コンサルタント全21部門のうち19部門に登録。多様化するニーズに対し、各分野の専門家が英知を結集し、総合的な解決策を提案しています。また、海外事業も積極的に展開。創業当初より行っている政府開発援助(ODA)では、社会基盤整備だけでなく災害復興支援・平和構築事業にも注力。水資源やエネルギー関連の分野では、非ODAの拡大にも取り組んでいきます。
国内では社会資本の維持管理業務を包括的に受託するPPP市場に積極的に参入、国外では東南アジアからアフリカ・中南米までマーケットを拡大することで、さらなる成長を目指します。
- 業種
- 土木
※エントリーは求人提供元転職エージェントへの申し込みであり、求人会社への直接エントリーとはなりません
※「気になる」を押すと、あなたがこの求人に興味を持っていることを転職エージェントに通知することができます
求人提供元転職エージェント
エンジニアネット株式会社